【闇堕ち】NYダウ・トリプル・レバレッジを買いました【3σ】
ればれっ次郎です。
先日おちん〇んが振り込まれたので、予定通りであればXLPを買うことになっていましたが、違うモノ♂を買ってしまいました。
参考記事…XLP(生活必需品ETF)を買いました
タイトルにもありますが、代わりに買ったのはコレです。
NYダウ・トリプル・レバレッジ
(〇ソダサい愛称:3σ)
つい昨日3月30日に設定されたばかりの新商品です。
参考記事…【ヘッジ有】NYダウ・トリプル・レバレッジが爆誕【3σ】
名前の通り、NYダウ(為替ヘッジ有)にレバレッジ3倍をかけた投資信託となります。
今回は3万円ほどスポット購入してみました。
出典「楽天証券」
レバレッジ3倍なので実質9万円分のお買い物ですね(違)
ちなみに楽天カード決済ではないので1%のポイント還元はナシです(辛)
余談ですが、設定日にファンド詳細確認しようとすると↓こんな画面出るんですねw
出典「楽天証券」
最初見た時ちょっと焦ったのは秘密です(かわいい)
確かに基準価額とかも表示できないですからねw
購入理由及び今後の方針
特に深い理由はなく、単にボラティリティの大きな相場でレバレッジ投資したら面白くね?という出来心と、それにピッタリな投信がいい時期に登場してくれたからというだけのガバガバ判定です(笑)
これまでもつみ次郎6種やつみタップ10種とかで遊び枠的な投資(?)を行ってきましたが、その新バージョンと言えます。
ただ、今回は少し本腰を入れて儲けたい(欲豚)ので、来月以降も追加投資していこうと思っています。
最終的には十数万円くらい入金したいですね(今のところ)
また、つみ次郎はガチホ前提でこれまで投資を行ってきましたが、今回購入したNYダウトリプルに関してはガチホにこだわらず、ある程度まで上がったら売却して利確するつもりです。
ようするに短期的でゼロサムな投機売買ゲーム用に買ったということですね(煽)
闇堕ちの命名者が闇堕ち
これでつみ次郎も闇堕ちしてしまったということになります。
今はまだお試しの範囲ですが、今後レバレッジ沼にズブズブ♂ハマってしまうかもしれません…。
ちなみにレバレッジ投資=闇堕ちという表現を定着させたのは私です(ドヤ顔)
参考記事…【ネタ】米国株クラスタを分類してみた
ちなみに「闇堕ち」という表現はワシが定着させた#諸説あり
— ればれっ次郎(3σ) (@tsumitatejiro) April 17, 2018
きっとこれも何かの運命…きっとレバレッジがつみ次郎に爆益をもたらしてくれることでしょう…(フラグ)
ブログ村ランキング
ればれっ次郎
SPXL・TECL・CUREといったブル3倍ETFは検討しましたか?
>>らっきょ様
海外ETFはレバ比率の変更や繰上償還みたいな噂があることや、国内投信で気軽に円建てで投資できる点が魅力だったので特に検討はしませんでした。
その中で選ぶならSPXL一択ですかね。