XLP(生活必需品ETF)を買いました
つみたて次郎です。
つい先日、生活必需品セクター・セレクトSPDR(XLP)を買ってみました。
63.51ドルで刺さってました(辛) https://t.co/hyHCDJFku8
— スリーゼロ次郎 (@tsumitatejiro) February 25, 2020
しばらく前から特定口座でナニを買うかずっと迷っていましたが、やっと決められた次第です(優柔不断)
参考記事…特定口座における投資方針を再考したい
参考記事…VDCとXLP、どっちにするか迷っちゃうの巻
ちなみに今回は4株買いました。
1株63.51ドルだったので、合計で約261ドル分、円に換算すると約28,000円のお買い物となります。
つみ次郎はSBI証券で買っていますが、最低手数料が撤廃されたおかげで小額からでも気軽に買える悦びを何度も噛み締めています(笑)
ちなみにチャートはこんな感じです(白目)
米大統領選やコロナショックで荒れに荒れまくっている米国株市場ですが、生活必需品セクターと言えどその業(カルマ)から逃れられることはできません。
ド天井ではありませんが、タイミングとしてはかなり悪い所でエントリーしてしまったと思います(猛省)
ちなみに過去1年チャートで見るとさらに辛いです(ノルマ達成)
これが落ちるナイフか…(ゴクリ)
まぁつみ次郎の立場で考えれば、今回の追加資金約3万円はポートフォリオ全体の1%にも満たないはした金ですので、多少買値が割高だろうが割安だろうがトータルリターンにもたらす影響なんてほぼ皆無です(ドヤ顔)
元々投信畑(?)で投資デビューしているので、指値注文という行為そのものに恐怖を感じています(食わず嫌い)
買いたい時に買いたい分だけ買うがモットーですので、買いそびれない成行注文こそ正義であると信じて今後も進んでいきたいと思います。
生活必需品セクター銘柄の業種を大きく分けると食品・飲料・日用品・小売・タバコ・酒となり、これらを司る企業にまとめて投資することになります。
これでつみ次郎もタバコ株暴落祭りの参加資格を得たといっても過言ではありません(煽)
少し前までタバコ株比率20%くらいあったのに今は10%もなくて草
生活必需品全体は割高なので参加タイミング的にはあまりよくなさそうですが、どうせ今後もズルズル暴落していくはずですので(フラグ)、少しずつ安くなった生活必需品を拾っていければ理想的です。
XLPを買い増ししてスマートベータにまみれた邪道インデックス投資家としての純度を高めていきたいと思います(白目)
バイアンドホールド教ですので、暴騰も暴落も関係なく欲しい銘柄をただ積立していくことを徹底していきたいですね。
ブログ村ランキング
XLP次郎