eMAXIS Slim 先進国株式インデックスの信託報酬が0.107892%に引き下げ
つみたて次郎です。
先日5月23日に<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックス・ファンドが信託報酬を引き下げられましたが、それに対抗して三菱UFJ国際投信㈱が信託報酬の引き下げを発表しました。
参考記事…SlimS&P500とニッセイ外国株式等の信託報酬が引き下げ
外部リンク…業界最低水準の運用コストをめざす『eMAXIS Slim(イーマクシス スリム)』信託報酬率の引き下げを実施
eMAXIS slim 先進国株式インデックスの信託報酬が以下のように引き下げられます。
変更前 | 変更後 | |
税込み | 0.11772% | 1.07892% |
税抜き | 0.109% | 0.0999% |
これによりニッセイ外国株式と同率で信託報酬最安値になりました。
ニッセイが引き下げを発表した5月23日から数えて12日後、営業日で数えればわずか8日後ですので、信託報酬までの意思決定の早さは驚異的です。
やはりeMAXIS Slimのスピード感はおかしい(誉め言葉)
追随すること自体にもう驚きはなく、どれだけ早く追随引き下げするかという所に注目してしまうレベルです(笑)
この記事を書いている途中に気づきましたが、SBI・先進国株式インデックス・ファンドの信託報酬(税込0.1155%)を下回っており、MSCIコクサイ連動ファンド以外も含めた先進国株ファンド全体で見ても最安値になりましたね。
というか国内の公募投信全ジャンル含めても、ニッセイ外国株式とSlim先進国株式の0.107892%が最安値ではないかと思います。
引き下げ幅について考察
これまでの先進国株式ファンドの信託報酬引き下げ合戦は何度かありましたが、その数値の刻み方は次のようになっています。(税込み)
発表日 | ニッセイ | Slim |
当初 | 0.216% | 0.216% |
17/10/2 | 0.2052% | |
17/10/6 | 0.20412% | |
17/11/7 | 0.20412% | |
17/12/30 | 0.11826% | |
18/6/29 | 0.11772% | |
18/7/3 | 0.11772% | |
19/5/23 | 0.107892% | |
19/6/3 | 0.107892% |
桁数が多すぎてちょっと分かりづらいので、税抜き表記にしてみます。
ニッセイ | Slim | |
当初 | 0.2% | 0.2% |
17/10/2 | 0.19% | |
17/10/6 | 0.189% | |
17/11/7 | 0.189% | |
17/12/30 | 0.1095% | |
18/6/29 | 0.109% | |
18/7/3 | 0.109% | |
19/5/23 | 0.0999% | |
19/6/3 | 0.0999% |
こうして眺めていくと、基本的に単独最安値を狙うニッセイ、あくまで最安値タイを狙うSlimという構図が読み取れます。
それだけに2017年末にSlimが大幅引き下げを行ったというのはインパクトが大きかったですね。当然2018年に始まるつみたてNISAを意識したものでしょう。
また、ニッセイは単独最安値を狙うため細かく刻みながら引き下げする傾向がありますが、先月5月23日には0.01%と比較的大きな引き下げを行っています。
0.01%という数値そのものは小さいですが、0.1%前後の信託報酬のうち1割程度に該当しますから、ニッセイとしてはかなり思い切った判断だったのではないかと思います。
最初は0.001%の引き下げでしたからね(笑)
「税抜きで0.1%を切る」というインパクトが欲しいという思惑もあったのかもしれません。
その一方、Slimは同率まで追随するだけなので非常に分かりやすい戦略である一方、主体的な引き下げが最近ないことについて不満がある人もいるようです。
圧倒的安心感のある2人(ファンド)
どちらも有力なファンドであることは変わりありませんが、頑張って引き下げするニッセイVS余裕でついていくSlimという印象があるので、Slimのほうが最終的な引き下げ余地が大きいように感じます。(実際にその水準まで引き下げするかはともかく)
とはいえ、少なくとも個人投資家のリターンに影響を与えるような水準ではありません。(運用会社にとってどうかは分かりませんが)
また、ニッセイ外国株式もSlim先進国株式も各運用会社、そして国内インデックス投信を代表する看板商品に育ちつつあるので、繰上償還リスク等もあまり心配しなくてよい段階に来ています。
少なくとも先進国株式ファンドについては、どちらを選んでも大差ないといえそうです。
だからこそ逆にどちらを選べばいいか分からない…なんて贅沢な悩みを目にする機会がますます増えてしまいそうです(嬉しい悲鳴)
ブログ村ランキング
MSCIコクサイ次郎
お気づきかと思いますが、タイトルの率が間違ってますよね
0.107892%です。桁が多くなりすぎて、間違いやすいですよね
>>ビール好き様
ホントですね(笑)
ご指摘ありがとうございます。
最近桁数ミスが多いので気をつけますw