シーゲル二郎が企業分析をする理由

シーゲル二郎です。

シーゲル二郎は、現在個別株投資をしていません。

シーゲル二郎4種

つみたてNISAが始まる来年からは多少変動があると思いますが、個別株は一切しない投資信託オンリーです。

 

シーゲル二郎10種

ちなみに妄想ではこんな感じです(笑)

 

 

投資信託しかもっていない貧乏人なのに、なぜ企業分析をしているのかというと、「自分の投資先を知りたかったから」です。

企業分析一覧

もともとはNYダウと米国配当貴族指数だけでしたが、なんだかおもしろいので、手当たり次第分析しています。

ですが、個別株に投資していない人がいくら企業分析をやっても、リターンには一切関係ありません。つまり、無駄な時間という訳です。

多くのインデックス投資家や、機械的なルールを定めて投資している人にとっても、投資について考える時間は無駄といえます。

一度決めたルールを変えるのは良くないので、基本的に何もすることはないからです。極端な話、第二のリーマンショックが起きたとしても、一切情報を知る必要すらありません。

シーゲル二郎も含め、多くの投信・株ブロガーは、趣味の時間として投資を楽しんでいるに過ぎません。

正直なところシーゲル二郎は相場観もなく、ファンダメンタル分析などもできないので、表面的な薄っぺらい分析になっていることが多いです。

シーゲル二郎がこのブログを始めた理由は、広告収入ももちろんですが、「素人の考えや意見がどこまで通用するか」を知りたかったからです。

そのため、シーゲル二郎の企業分析は、個人的な主観や偏った思考に基づいて書かれている内容が多いです。

なので、「変なことが書いてあるな」と思ったら、すかさずコメントいただければ嬉しいです。すぐに修正させていただきます。

シーゲル二郎は、最終的に米国株投資家になるのが夢ですが、実現するまでの間に、皆さんの力を借りて勉強できたらと思っていますので、よろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
これからも応援よろしくお願いいたします。

シーゲル二郎が企業分析をする理由” に対して1件のコメントがあります。

  1. まり より:

    せっかく記事を書いてても、2番煎じ感が満載なので、勿体ない。
    特にハンドネームは、最悪。

    これから、ブログを書き続けて、良質な記事を、書いたとしても、評価されないのは気の毒。

    早急に対応した方が良いかと。

    なんか、以前タイトル名を変えると書いてた記憶があるけど、対応が遅すぎ。
    この危機感のなさが、機会損失を招く。
    株式投資や仕事も一緒ですよね。

  2. シーゲル二郎 より:

    ご心配おかけします(汗)
    実は新しいブログ名は既に決めており、10月8日に変更することに決めています。
    その時は記事にするので、なぜ10月8日にしたかも含めてお伝えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください