相次ぐ金融機関の不祥事【サクソ・ドコモ・SBI・ゆうちょ】

 

証券取引等監視委員会事務局証券検査課統括検査官のつみたて黒崎です(全部嘘)

最近金融機関での不祥事が相次いでいるようですね。

つみ次郎に直接関係ありそうなものからなさそうなものまでありますが、ここ最近に起こった出来事についてコメントしていきたいと思います。

 

 

サクソバンク個人情報流出

2020年7月、サクソバンク証券にて本人確認書類等を含めた個人情報の流出が確認されました。

外部リンク…個人情報流出についての重要なお知らせ(SAXO BANK)

そしてその対策が十分されていないという事で、9月18日に業務改善命令が出されました。

外部リンク…サクソバンク証券株式会社に対する行政処分について(関東財務局)

つみ次郎はまだ口座を開設していないのでセーフ(?)ですね。

ただ、これによりずっと長引いているサクソバンクの特定口座対応が一歩遠のいた感じはします(絶望)

後は余談ですが、サクソバンク証券の大きな強みの一つである配当再投資制度(DRIP)について、対応しているETFとそうでないETFがあるようです。

外部リンク…【サクソバンク証券】VYMIはDrip不可?!(ぴんくらびっとはうす)

早くVYMIを特定口座でDRIPしたいんや!!!(禁断症状)

 

 

ドコモ口座不正送金

2020年9月上旬頃から、NTTドコモから提供されているドコモ口座※という電子マネーサービスの悪用が話題になっています。

※銀行口座ではなく電子マネーサービスの名称です。
※読み方は「どこもろざ」ではなく「どこもこうざ」です。

銀行口座と紐付けることで入出金等ができるサービスですが、第三者がドコモ口座を開設→既存の銀行口座を紐付け→ドコモ口座から出金という手口で被害が出ています。

9月22日時点で172件・計2,776万円の被害が確認されています(単純平均で1件あたり16万円)

外部リンク…被害額2776万円に ドコモ口座不正(産経新聞)

この事件の悩ましい所は、ドコモ(口座)に関係ないユーザーでも銀行口座を紐付けられたらアウトという構図にあります。

電子マネーサービスを利用していない人はたくさんいても銀行口座を1つも持っていないという人は少数派ですから、誰もが被害者になる可能性があります。

また、ドコモ口座以外の電子マネーサービス(ペイペイ・LINEペイ・メルペイ・ペイパル・Kyash)などでも被害が出ているようです。

ある程度各個人で自衛できる部分はありますが、根本的には電子マネーサービスや金融機関側のセキュリティ強度に委ねられますね。

 

 

SBI証券不正送金

我らがSBI証券でも不正送金が確認されています。

外部リンク…SBI証券、顧客資金9864万円が流出 偽口座に送金(日本経済新聞)

現時点で6件・計9,864万円の被害が確認されています(単純平均で1件あたり1,644万円)

ドコモの件と異なり、1件あたりの被害額が非常に大きくなっています。

また、こちらは第三者が銀行口座を開設→既存のSBI証券口座と紐づけ→SBI証券口座から銀行口座に振替えという流れで手口になっています。

証券口座⇔銀行口座のやり取りは同一名義であることが原則ですので、証券会社側としては振替先口座が正しいかのチェックがあまり厳しくないというのも原因の1つといえそうです。

銀行口座に比べ証券口座は持っている人が少ないですが、銀行口座を他人名義で不正に作れるというのが事の発端ですので、単に証券口座辛みの不正ではないというのが辛いところです。

ちなみにつみ次郎のSBI証券口座からの不正振替は特にありませんでした(安堵)

 

↓↓広告の下に続くダケ~🍄

 

 

ゆうちょ銀行不正送金

ゆうちょ銀行でも、mijicaというプリペイドカード・デビットカード関連のサービスで不正送金が発生しています。

外部リンク…ゆうちょ銀行 デビットカードでも不正送金など被害332万円余(NHK)

現時点で54件・322万円の被害が確認されています(単純平均で1件あたり6万円)

いずれもゆうちょ銀行×mijicaを既に利用している人だったようです。

また、ゆうちょ銀行については先述したドコモ口座事件にも深く辛んでおり、被害総額の6割ほどがゆうちょ銀行口座経由となっています。

外部リンク…ゆうちょ銀 不正引き出し109件、被害額1811万円に 「ドコモ口座」は1546万円(毎日新聞)

ちょうど今日の午後に社長が記者会見を行うようですので、後でチェックしてみようと思います。

外部リンク…ドコモ口座などで被害相次ぐ ゆうちょ銀行社長 あす会見へ(NHK)

 

 

金融機関壊れる~♂

サクソバンク・SBIあたりは普通に投資家として気になってしまう部分ですし、その他の事件に関しても銀行口座を持っている以上はいつ自分に降りかかるか分かりません。

心配で夜しか眠れません(面白ギャグ)

銀行口座・証券口座・電子マネー・各種カードという幅広い分野で不祥事が相次いでいますが、責任の所在が分かりづらいので解決までの道のりも遠いように見えます。

半〇直樹みたいに分かりやすい悪がいて内部から不正を働いているのであれば〇返し♂(意味深)で一件落着ですが、これらの事件に関しては外部からの不正行為ですし、各金融機関が足並みを揃えて対策しなければならない類の問題といえるでしょう。

その前に、熾烈な責任の押し付け合いが発生しそう(もうしてる?笑)なのは言うまでもありません(絶望)

 

 

【おまけ】マイプロ虫さんトコトコ🐛

金融機関ではありませんが、我らがマイプロテインも盛大にやらかしていますので紹介しておきます。

具体的には、マイプロテインが販売しているプロテインバーの1つであるカーボクラッシャーという商品の中に大量の虫が湧いていたという問題です。

Twitterで画像と動画が拡散され話題になりました。

外部リンク…https://twitter.com/redfiel47990662/status/1304357064173527040

※虫が苦手な方は閲覧注意!

ガッツリいろんな虫さんが表面を歩いたり内部に練りこまれたりしています(オロオロ)

ちなみにつみ次郎も別タイプのプロテインバーは買っていたのでチェックしましたが、辛い虫さんはいませんでした(安堵)

参考記事…マイプロ(5回目)

上記の問題に対するマイプロテインの謝罪文章も(悪い意味で)盛り上がりました。

異物混入は輸送中に発生・万が一食べても健康被害はないという趣旨になっており、良くも悪くも海外企業らしい塩対応といえます。

また、マイプロテインはアフィリエイト・紹介コードなどにより日本全国のマッチョメン♂との繋がり♂も深いので、その面でも大きな問題を引き起こしています。

ちなみにつみ次郎の紹介コードはQOVU-R3です(白目)

比較的この手の不祥事には寛容なつみ次郎ですが、それでもちょっと考えてしまうインパクトはありますね…。

ちょうどホエイプロテインとプロテインバーが切れそうなので次のゾロ目セール(10月10日)に買う予定でしたが、それまでの間にマイプロを継続するか他社に乗り換えるか検討します。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
ブログ村ランキング

ドコモロ丼

 

相次ぐ金融機関の不祥事【サクソ・ドコモ・SBI・ゆうちょ】” に対して1件のコメントがあります。

  1. らっきょ より:

    ゆうちょ銀行は事件後、インターネット上で送金・残高確認・個人情報変更ができるサービス「ゆうちょダイレクト」でスマートフォンの生体認証を利用した二段階認証を必須としました。SBI銀行もスマートフォンのアプリを利用した二段階認証を実施してるので、スマートフォンはもう生活必需品ですね。

    ——

    ザバスに買い替えるときがきたんじゃないでしょうか?
    ザバスにはポイント制度があり、タオルやバッグと引き換えできるので、ザバスを購入する際には、袋に記載されているポイントを切り取って貯めておくと良いですよ。最近、私はザバスのタオルをポイントと引き換えに貰いました。

  2. つみたて次郎 より:

    >>らっきょ様

    SBI銀行の二段階認証は私も活用しています。他社だとワンタイムパスポートとかトークンとかもありますね。

    国内産だとやぱりザバスが第一候補ですかね…。

  3. めだか より:

    iHerb マッスルテック ニトロテック ダブルリッチチョコレート おいしいですよ
    2.5キロで4800円ですが時々10%OFFしてます
    マイプロはチョコレート系が薄めで水っぽかったので飲みにくかった
    マイプロ虫はでかい幼虫はわかるでしょうが、粉みたいなダニはもうしゃーないですね
    安いだろ文句あるか!みたいなw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください