【割安株ETF】バンガード・米国バリュー(VTV)とSPDRバリュー株式(SPYV)を比較してみた

つみたて次郎です。

米国バリュー株に投資できる低コストな海外ETFとして、次の2商品があります。

 

バンガード・米国バリュー(VTV)
SPDR ポートフォリオS&P 500 バリュー株式(SPYV)

 

それぞれ米国大型株を中心に、割安な株式を機械的に抽出していく内容になっています。

類似点も多いので、今回はこの2つを比較していきたいと思います。

 

各指標の比較

VTV vs SPYV(2018/7/19現在)

VTV SPYV
信託報酬 0.06% 0.04%
銘柄数 339 384
PER 14.21倍 14.21倍
PBR 2.15倍 1.99倍
配当利回り 2.64% 2.69%
売買回転率 8.6% 21%

 

信託報酬は、SPYVのほうが若干低いです。

SPVYのほうがより割安になっていますが、各指標は似たり寄ったりです。

 

連動指数について

連動指数は以下の様になっています。

 

VTV…CRSP USラージキャップ・バリュー・インデックス
SPYV…S&P 500バリュー指数

 

指標は違いますが、PERやPBRなどをもとに米国大型バリュー株を抽出し、時価総額に応じた比率で保有するという共通点があるため、実質的な投資先もかなり重複しています。

 

採用銘柄について

S&P500の時価総額上位20社のうち、どの銘柄が採用されているかを調べてみます。

VTV vs SPYV(2018/7/19現在)

企業名 VTV SPYV
アップル × ×
マイクロソフト ×
アマゾン × ×
フェイスブック × ×
バークシャー・ハサウェイ
JPモルガン・チェース
アルファベット × ×
エクソンモービル
ジョンソン&ジョンソン
バンク・オブ・アメリカ
ビザ × ×
ウェルズ・ファーゴ
ユナイテッド・ヘルス ×
インテル
ホームデポ × ×
シェブロン
AT&T
ファイザー
ベライゾン
シスコ

 

最大の相違点は、マイクロソフト(MSFT)が採用されているかどうかです。

特にVTVでは、MSFTは構成比率6%とトップになっています。その他では、ユナイテッド・ヘルス(UTH)の採用についても違いがありました。

MSFTもUTHも、一般的にはバリュー株とあまり呼ばれることはなく、明確に割安とはいえません。

その点を考えると、VTVのほうが採用条件が緩いのかもしれません。とはいえ、全体的なポートフォリオの傾向は非常に似ています。

もしMSFTがVTVから外れるようになれば、ほとんど一緒といってもいいかもしれません。

 

 

セクター比率

各セクター比率は次のようになっています。

VTV vs SPYV(2018/7/19現在)

セクター VTV SPYV
金融 22.96% 24.09%
ヘルスケア 15.73% 11.17%
情報技術 14.88% 6.81%
資本財 9.75% 9.71%
生活必需品 9.14% 10.47%
エネルギー 8.31% 12.98%
一般消費財 5.65% 7.70%
公共事業 5.48% 5.54%
電気通信 3.90% 5.01%
素材 3.01% 3.82%
不動産 1.18% 2.71%

 

どちらも構成比率トップは金融セクターです。

全体的に似ていますが、情報技術セクターが大きく違っています。

VTVに6%ほど組み込まれているマイクロソフト(MSFT)の有無が影響していそうです。

どちらもS&P500と比較すれば、金融をオーバウェイト・情報技術をアンダーウェイトになりますが、SPYVはその特徴をより尖らせた内容だといえます。

 

過去長期チャート

過去10年チャートを比較してみます。

過去10年では、SPVYよりVTVのほうが良いリターンになっています。

やはりマイクロソフト含む情報技術セクターを多く含んでいたのが、VTVのリターンにつながったのかと思います。

とはいえ、トータルリターンでは両方ともS&P500に負けており、バリュー株への投資はあまり報われていません。

 

まとめ

内容が非常に似ており、なかなか悩ましい選択肢となります。

信託報酬では、SPYVに分があります。

ただし総資産額に大きな差があり、VTVは約409億ドル・SPYVは約14億ドルと30倍近い差がついています。

実質的な投資先については、VTVは情報技術セクター含めカバーしているエリアが広く、SPYVはより割安な株を重視しています。

個人的にはVTVのバランスのほうがやや好みですが、バリュー株ETFとしての特徴がよくでているのはSPYVですかね。

とはいってもSPYVも幅広い割安株を抽出しており、つみたて次郎としては高く評価したいです。

どちらもバリュー株に投資したい場合の素晴らしい選択肢になりそうです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
ブログ村ランキング

バリュー次郎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください