生活防衛資金の取り崩しについて考える

つみたて次郎です。

緊急時の出費に備えるため、ポートフォリオには含めない資金を「生活防衛資金」と呼びます。

参考記事「生活防衛資金は投資家の命綱

厳格な定義があるわけではありませんが、一般的には3ヶ月~3年分の生活費を現金預金等で確保するのが良いとされています。

どのくらいの金額が適正なのか、そもそも生活防衛資金という概念は必要なのかという議論はよく交わされています。

ですが先日、「生活防衛資金の取り崩し」という珍しい視点から考察された記事を見つけたので紹介します。

外部リンク「生活防衛資金で守るのは家族の生活ですか?それとも投資の元本ですか?

投資ブロガー、WATANKO氏の記事です。

緊急時の出費に備えるのが生活防衛資金ですが、投資資金より優先して取り崩すことに対する矛盾を指摘しています。

ひょっとして少なくない人が、いや多くの人が「投資資金は温存し、生活防衛資金から取り崩す」と考えてはいませんでしょうか。

しかし元本保証がないリスクを受け入れて投資に供することができる資金(=一定の損失を受け入れることを認容した資金)を温存して、生活維持の最後の砦ともいうべき生活防衛資金から先に取り崩すというのは、よく考えると生活防衛資金の本来の役割に反してはいませんでしょうか。

出典「資産運用でスーパーカーを手に入れよう!

とても鋭い指摘だと思います。

有事の際に生活防衛資金から取り崩した場合、当然ながら生活防衛資金は減少し、目標としている金額には届かなくなります。

投資資金をそのままにするのであればしばらく生活防衛資金が不足した状態が続くことになりますが、これでは再度緊急の出費が発生した場合対応できなくなります。

引用文の通り、本来の生活防衛資金としての意味が果たせません。

生活防衛資金不足を解消するためには、追加投資を控えたり、既存投資資金を売却して捻出する必要があります。

しかしこれは、一定額の現金を保つようにリバランスをしているような状態であり、ポートフォリオの中に生活防衛資金が入ってしまうことになります。

前者では生活防衛資金なのに生活を守れない、後者ではそもそも生活防衛資金として分けておく意味がないという結論になってしまいます。

 

 

つみたて次郎の見解

ここからは上記に対するつみたて次郎の考えを中心に述べていきたいと思います。

その前に、再度引用させていただきます。

生活防衛資金で守るのは家族の生活ですか?それとも投資の元本ですか?

出典「資産運用でスーパーカーを手に入れよう!

記事の問いかけ部分であり、太字で強調されています。

ちなみにつみたて次郎は独身なので、家族の生活を「自分の生活」に置き換えさせていただきます(笑)

上記に対するつみたて次郎の答えは、「投資の元本を守るため」です。

そのため取り崩すのは生活防衛資金を優先して使い、一時的に目標額を下回っても構わないと考えています。

ちなみにつみたて次郎は生活防衛資金として現金50万円を確保していますが、もし急な出費で減少したとしても投資元本を売却して補填はしないつもりです。

ただしその後は、失った生活防衛資金を修復できるまで積立投資を一時中断することになりそうです。

これもある意味では未来の投資元本を失っているに等しいのですが、「投資資金を売却して捻出」と「積立投資を中断して捻出」では意味が大きく異なります。

前者の場合、含み益があれば課税されてしまいますし、含み損の時は精神的な負担がかかりそうです。

個別株やETFであれば余計な売買手数料も必要になってしまいます。

後者の場合、生活防衛資金を即座に復元できない代わりにデメリットを回避することができます。

もちろん生活防衛資金を超える出費があった場合は泣く泣く投資資金を取り崩すことになりますが、生活防衛資金がそのダメージを緩和していることには違いありません。

例えば合計80万円の出費があった場合、投資資金から80万円崩すよりも投資資金30万円+生活防衛資金50万円で対応したほうがまだマシですよね?

つみたて次郎にとっての生活防衛資金は、「投資元本に手を付けないためのお守り」という立ち位置です。

そのため生活防衛資金を優先して取り崩すのは当然という結論になります。

ただしこれは投資家側の立場を強調した結論であり、そもそも生活防衛資金という呼び方が適切であるかも疑問です。

投資に生活を持ち込まないための保険金」といったほうが実情に合っていそうです。

投資家によって投資方針も人生設計も異なるので、生活防衛資金に対する考え方も千差万別であるというのは言うまでもありません。

あくまでつみたて次郎の考え方として参考になれば幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
ブログ村ランキング

生活防衛資金

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください