プロテインバーを自作してみた

プロテイン次郎だ。

いきなりだが、プロテインバーを自作してみたのでおまえらにも見せてやろうと思う。

自作するメリットは、主に次の3つだ。

・味や量を自分の好みに調整できる
・余計な添加物を入れずに済む
・コストを大幅に抑えられる

まぁ料理における自炊と同じだな。

先日MyProteinにてプロテイン(粉)を大量に仕入れたので、マンネリ化を防ぐ意味でもいろんな消費方法を模索している最中である。

参考記事…マイプロテインが我が家にやってきた

つみ次郎はスニッカーズが大好きなので、それに近いプロテインバーを目指して作ってみたぞ。

 

プロテインはチョコレートキャラメル味だ。

プロテイン以外は全て業務スーパーで購入している。特にピーナッツバターが異常に安い。

材料費とかについては後で詳しく載せよう。

 

これで自作プロテインバーの完成だ。

見た目はかなりそれっぽい。

 

味はなかなか悪くないが、オートミールの食感があまりよくない。もっと減らすべきだったかもしれない。

また、甘味が少し足りない。甘味はプロテインとピーナッツバターに頼っているのでもっと増やしたいが、前者はコスト・後者は脂質が増えてしまうので悩ましい。

 

 

材料費とPFCバランス

せっかくなので、今回使用した材料費と栄養素等についてまとめてみる。

食材4種の購入価格は以下の通り(概算)

・プロテイン(1kg)…1,500円
・オートミール(1㎏)…400円
・ピーナッツバター(340g)…200円
・きな粉(200g)…100円

値段についてはかなりうろ覚えだ。

今回使用した量に合わせて計算してみる。

食材 使用量 コスト
プロテイン 30g 45円
オートミール 12g 5円
ピーナッツバター 12g 7円
きな粉 7g 3.5円
水道水 0円
合計 61g 60.5円

 

偶然にも1gあたり1円というコストになった。

値段は、平均的なプロテインバーの3分の1程度で収まっている。

コスパ最強であるマツキヨプロテインバーですら税込118円なので、その半分だ。

こうして眺めると、プロテインの高さが目立つ。というより他が安すぎるw

また、国内産のプロテインバーは多くが30g~40gくらいのサイズ感なので、自作プロテインバーのコスパは最強である。

さらに重要と言える、PFCバランス及びエネルギーは以下の通り。

タンパク質 29.2g
脂質 8.9g
炭水化物 19.9g
エネルギー 272.2㎉

 

こちらも文句なしで、市販のプロテインバーと比較して非の打ち所がない。

国内産のプロテインバーだとタンパク質保有量は多くて15gとかなので、市販品2本分くらいの量になっている。

正直ここまで安く作れるとは思っていなかった(笑)

後は味をどれだけ市販品に近づけられるかというのがカギになってくる。

ただし現時点で理想的なPFCバランスである分、テキトーに材料を足すとただのデブ菓子になってしまいそうなのが辛い

試行錯誤を繰り返し、世界に1つだけのプロテインバーを見つけるまで旅は終わらない。

 

To Be Continued…

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
ブログ村ランキング

プロテイン次郎

プロテインバーを自作してみた” に対して1件のコメントがあります。

  1. 金太郎 より:

    投資家の鑑。

    世界の子供と投資家の味方であり、
    味、栄養、に優れるミロをくわえてみるのはいかがでしょうか?

  2. らっきょ より:

    きな粉はプロテインの代わりになるのでしょうか?

  3. つみたて次郎 より:

    >>金太郎様

    ありがとうございますw
    ミロは面白そうですね。機会があれば試してみます!

  4. つみたて次郎 より:

    >>らっきょ様

    きな粉は非常に価格が安いですが、残念ながら脂質も結構多いので直接代わりにはなりません(泣)
    健康にはいいので、普段の食生活に取り入れる分にはいいと思います。
    余談ですが、豆腐や納豆といった他の大豆製品も、低カロリー高たんぱくなイメージに反して脂質多めなので要注意です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください