ペイペイ(PayPay)デビューしました

つみたて次郎です。

超今更感はありますが、ペイペイ(PayPay)に登録して使ってみました。

ポイ活というよりは、キャッシュレス決済の選択肢を増やしたいからというのが主な理由です。

これまでつみ次郎は、決済手段は楽天カードorキャッシュというシンプルイズベストな方針を取っていましたが、クレカは使えないけどペイペイは使えるという店舗が目に見えて増えてきましたので、キャッシュレス率を挙げるという意味でも手を出してみようと思いました。

また、先日楽天ペイ及び楽天カードのシステム障害もあったため、いざという時に備えて第二の決済手段を確保したいというのも大きな理由です。

 

登録までの道のり

投資クラスタ界隈では珍しい電子マネーにわか勢ですので、前情報なしの状態でスムーズに登録そして決済ができるかどうかをやってみました。

まずはPayPayアプリをスマホにインストールして、お決まりの情報登録を行います。

 

出典「PayPay(Androidアプリ)」

電話番号・パスワード・クレジットカードの登録までは順調に進みましたが、残高のチャージでちょっとつまづきました(辛)

残高をチャージするためには、銀行口座の登録等が必要になるのですが、登録できる銀行口座には指定があり、つみ次郎が利用している住信SBIネット銀行や楽天銀行は登録できませんでした。


出典「PayPay(Androidアプリ)」

「そもそもクレカあるのになんで銀行口座必要なんやろ?」としばらく考えていました(笑)

その後やっと分かったのが、クレジットカードを使ってペイペイにチャージするのではなく、登録したクレジットカードから直接決済ができるという事実でした。

いやぁこれは便利ですね(今更すぎる)

間にペイペイを挟んでいるだけで実質的にはクレカで決済しているようなものですので、利用明細がクレカ側に集約されるのが特に素晴らしいです。

つみ次郎は楽天カードの明細が家計簿みたいなもんですので、無駄に明細が分散しないのは嬉しいです。

ただ、クレカ使えない時の決済手段確保という目的は達成できません(笑)

再度楽天カードが使えない事態が発生したら、楽天カードを登録しているペイペイも間接的に使用不可になってしまいますからね。

通常のクレカから直接チャージはできないようなので、別途チャージする手段も確保しておきたいと思います。

 

 

決済時の挙動と問題点

決済パターンは大きく分けて2種類あるようです。

①バーコードを読み取ってもらう→画面を見せるだけなのでラク
②QRコードを読み取った後、支払金額を手動入力→ちょっとメンドイ

つみ次郎が観測する限りペイペイ支払いの人は時間がかかっているイメージでしたが、自分が決済する分にはかなりスマートに利用することができています(今の所)

①の場合はあらかじめバーコードを画面に表示しておく、②の場合もあらかじめQRコードを読み込んでおくことで、モタモタせずスムーズな決済が可能です。

現金払いにおける、財布を開けて小銭を確認しておく作業と同じですね(ドヤ顔)

②における金額の入力はかったるいですが、クレカのサインや暗証番号入力よりはマシなので及第点です。

 

ただ、電子マネー共通の問題点がつみ次郎に襲い掛かります。

クレジットカードの場合、基本的にカードをそのまま店員に渡せばその他余計な動作は不要です。

これはクレジットカードが現金払いに次ぐ普遍的な決済手段であり、カード自体を見ればその意図が分かるからです。

その一方、その他のキャッシュレス決済の場合、どの決済サービスを利用するかを店員に伝える必要があります。

「ペイペイでお願いします」みたいな感じですね。この一言が、つみ次郎にとってはちょっとしたストレスになります(コミュ障)

しかも吃音が酷いので、3分の1くらいの確率で「ペペぺペイペイでお願いします」みたいにどもってしまうので恥ずかしいです//

ペイペイの場合、最初の音が半濁音なので特に発音しづらいです(不満)

無言でペイペイ画面を見せれば解決しますが、これは普通に失礼な奴になってしまうのでNG

おでこに「ペイペイ払い」とでも書いておけばいいですかね?(投げやり)

 

PayPayマンとして生きていく

クレジットカード以外のキャッシュレス決済を普段使いとして導入するのは初めてとなりますが、決済スピードも悪くなく、そして登録クレカから直接決済できるというのは恥ずかしながら今まで知らかなったので、新たな扉が開いた気がします(大袈裟)

つみ次郎の場合、キャッシュレス決済はポイ活よりも利便性を重視したいので、楽天カードと併用しても明細が1本化できるというのは大きなメリットです。

また、冒頭でもお話ししたとおりクレカ不可ペイペイ可のお店がかなり増えていますので、サブ決済手段として最適です。

後はペイペイの発音さえマスターできれば、楽天カードを押しのけてメイン決済手段に添えることも検討したいと思います(笑)

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
ブログ村ランキング

PayPay次郎

ペイペイ(PayPay)デビューしました” に対して1件のコメントがあります。

  1. t より:

    住信SBIネット銀行のデビットカードを2枚目のクレジットカードとして登録して、必要に応じて切り替えるといいですよ。

  2. つみたて次郎 より:

    >>t様

    デビットカードはあまり詳しくないので、色々調べてみようと思います!

  3. パンチ より:

    私も最近paypayデビューしましたが、
    家計簿を付けているのでレシートが出ないのが難点です。
    総額表示だけで、購入明細が判らない。

  4. らっきょ より:

    自分はワイモバイルユーザなので、還元率の高いPayPayを使っています。
    ただ、PayPayへのチャージは銀行口座を利用しているので、ポイントがつきません。
    そのため、そのうちヤフーカードを作ろうかなと考えています。

    また、ヤフーとSBIが協業するみたいなので、SBI利用によるポイント還元も期待しています。

  5. つみたて次郎 より:

    >>パンチ様

    家計簿つけたい人にとってはちょっと不便な仕様ですね。
    私は結構適当に管理しているので今のところは大丈夫そうです(笑)

  6. つみたて次郎 より:

    >>らっきょ様

    ヤフーカードはサブ用として私も検討してみようと思います!

  7. らっきょ より:

    2021年1月にPayPay証券が誕生するみたいですよ。
    てっきり、ソフトバンクとSBIが組むと思っていましたが、みずほ証券と組むみたいです。
    SBIユーザかつPayPayユーザである私としては、残念です。。。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/34bbbe9ada3123017faae965193384004cbe72bf

  8. つみたて次郎 より:

    >>らっきょ様

    ワンタップバイが名称変更する件ですね。
    確かにそのタッグが組まれる可能性はかなり低くなってしまいましたね…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください