FP2級の過去問(2020年9月)を解いてみた

おはうさ~🐇

どうやら先週の日曜日はFP技能検定の試験日だったみたいですね。

例年1月・5月・9月に開催されていますが、今年の5月はコ□ナの影響で中止になってしまったようです。

これまでに溜まっていたFP欲(?)を無事解放♂できた人も多いのではないかと思います。

ちなみにつみ次郎は、去年に行われた2019年9月の試験で2級を獲得しています(ドヤ顔)

参考記事…FP2級を受けた感想とか諸々
参考記事…FP2級の合格発表がでました
参考記事…FP2級を振り返って(過去問+雑談)

そんなつみ次郎ですが、なんとなく今回の過去問(2020年9月)を勝手に解いてみました。

日本FP協会のホームページで過去問はすぐ見ることができます。

外部リンク…試験問題・模範解答(日本FP協会)

問題は学科・実技に分かれており、それぞれ6割以上が合格ラインとなっています。

それでは、つみ次郎が1年間のブランクでどれだけFP力が衰えたかチェックしていきましょう(白目)

 

 

ジャジャジャジャーン(パクリ)

 

 

〇学科…32/60(不合格)

〇実技…54/100(不合格)

 

 

ボロクソで草

少なくともどちらか片方くらいは合格できると思ったんですけどね…(遺憾の意)

ちなみに学科は全6分野×10問ずつという配分になっており、分野別の得点数はこんな感じです。

 

分野 得点数
ライフプランニング 5/10
リスク管理 5/10
金融資産 9/10
〇ックスプランニング 6/10
不動産 4/10
相続・事業継承 3/10

 

 

相変わらず尖って♂ますねぇ…(白目)

つみ次郎の土俵(?)である金融資産で唯一間違えてしまった問題はコレです。

 

 

出典「日本FP協会

 

 

正解はです(つみ次郎の解答はでした)

※白文字なので反転♂させてネ☆

全部逆の解答を選んでて草

システマティック・非システマティックは逆に覚えてました(笑)

分散投資の有効性・分散投資の限界という2つの側面を一緒に教えてくれる概念なので、特にインデックス投資家ならば必ず押さえておきたいところですね(間違えたのに上から目線)

また、シャープの測度・トレイナーの測度という言葉は初耳だったのでちょっと調べてみようと思いました。

1問だけだとなんか寂しいので、もう1問金融資産分野から紹介してみます。

 

 

出典「日本FP協会

 

正解はです(反転してネ☆)

完全に余談ですが、「 配当金総額 ÷ 純資産 × 100 」の数式で産出される指標は純資産配当率(DOE) 」というらしいですね。

外部リンク…注目の指標「DOE」って何だ!トップ100社ランキング

欧米では一般的な投資指標となっているようです(知らんけど)

これも後で調べてみようと思います(スマートベータ信者の鑑)

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
ブログ村ランキング

FP次郎

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください