【まじめなネタ】米国株ブロガーの今後を考える

シーゲル二郎です。

今回も投資とは直接関係ないネタ記事ですが、「米国株ブロガー」としての今後を考えてみます。

現在米国株ブログは人気が高まっており、シーゲル二郎もちゃっかりその恩恵を受けて成長している最中です。最近のプロレスはもちろん、S&P500指数を筆頭とする米国株式市場の好調が大きいです。

これから米国株に投資するということは、いわば順張りで投資をすることを意味しています。靴磨きの少年は、もれなくみんな順張りで失敗していきますから、投資を始めるタイミングとしてはあまり良くないかもしれません。

ですが、右肩上がりを信じるのであれば投資するタイミングはいつでもいいです。少なくとも現在はITバブルのような異常なバリエーションではないですから問題ないでしょう。(暴落しないとは言ってない)

したがって、現在の米国株ブログの盛り上がりは、市場の盛り上がりと連動しているということになります。裏を返せば、近い将来訪れる調整局面で読者が減ってしまうことを意味します。

そういった意味で、下落しにくい安定バリュー株を基本としているブロガーにとっては有利だし、逆にFANGなどに積極的に投資している人は不利になるでしょう。(投資成績ではなくブログの集客力として)

「FANGをうまく売り抜けた!」では一時の話題ですが、「この人のポートフォリオは全然下がってない!」というのはしばらく語り継がれますからね。とある方の名前が思い浮かびますがスルーします。

配当貴族や配当金再投資なんてワードは下落局面でこそ強いですから、読者数の安定という意味でも強いのかもしれません。なかなかしたたかですね。

ですが、どれだけ安定運用していても下落ではみんな仲良く下がるように、どんな米国株ブロガーも市場が下落すればPV数も減ることを覚悟しなければなりません。

また、もう一つ米国株ブロガーにとって大事な要素があります。

それは、とある人の攻撃対象にならないポートフォリオを組むことです。ここ数ヶ月で多数の米国株ブロガーがメッタメタに叩き潰される事件が多発しており、その内容が正当であろうがなかろうが、ブロガーとしてのブランドに傷をつけられてしまうことは必須です。

投資先の株が大暴落なんかしたら大きなスキを与えることになります。シーゲル二郎の場合、この点では抜かりはありません。

シーゲル二郎の投資先は、米国配当貴族指数NYダウのみです。(来年からは楽天VTIも加わる予定)

このポートフォリオを積立していけば、あの人から攻撃を受けることは絶対ありません。なぜなら、どちらともバフェ〇ト太郎氏が推奨しているインデックスだからです。

したがってシーゲル二郎は、積立投資を続けているかぎり投資内容については絶対に攻撃を食らうことはないのです。

まとめると、米国株ブロガーに今後求められる要素は次の2つです。

①下落局面での集客力の維持
②攻撃されにくい体制を作る

どちらも投資戦略によっては難しい部分もありますが、注意点として押さえておくことは大事だと思います。

ちなみに現時点で過去最高のPVを記録していて、今日の21:00時点で17,000PVを超えています。読者の皆さんいつもありがとうございます!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村
いつも応援ありがとう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください