多国籍企業とタックスヘイブン

シーゲル二郎です。

現在、多国籍企業による世界征服が始まっていますが、一つの懸念材料があります。それは、国家と企業の間に亀裂が入っていることです。

多国籍企業はロビー活動や政治献金で政治すらコントロールできる力を持っていますが、これはある意味一方的な寄生です。

なぜなら、多国籍企業は自分の都合のいい法律を作らせるためにお金を出すが、税金は納めないため、権利ばかり主張し義務を果たしていないからです。

その理由は、タックスヘイブンを利用し、「合法的にインチキをして」節税をしているからです。これは、世界中で最も深刻な問題であり、多国籍企業が稼いだ利益から税金をとれなければ、個人事業主やサラリーマンの税金を増税するしかなく、ますます多国籍企業の世界征服を進めることになりかねません。

そのため、多国籍企業は、国民だけでなく、国家からも利益を吸い取っている状態です。そのため、国家、特にアメリカ政府からの報復が非常に怖いです。

多国籍企業に対し国家ができることは、世界規模での課税制度を見直し、タックスヘイブンを撲滅することです。そして、企業に適正な課税をかけられるようにすることです。

しかし、国ごとの衝突が絶えない現状で、世界規模で税金というデリケートな問題を解決するのは難しいと思います。また、もし世界規模で国家が協力することになれば、多国籍企業の理想である世界統一政府(New World Order)の達成を早めることになりかねません。

ようするに、多国籍企業に対抗するには、世界規模で国家が集結することが必要だが、集結すると、多国籍企業の思うつぼになってしまうということです。多国籍企業による世界征服と課税逃れは、まだまだ続きそうです。

参考記事「多国籍企業が世界を支配する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください