シスコ(SYY)分析

シーゲル二郎です。

今回は、シスコ(SYY)を分析していきます。

全米最大の業務用食品販売会社です。レストランやホテルに食材を卸しているようです。

 

連続増配…47年

S&P格付…BBB+

採用インデックス
・米国配当貴族指数
・S&P500

 

米国のBtoBが中心の食品卸売企業です。事業の6割がレストラン向けで、その他もホテル、学校、病院が主な顧客です。事業内容は素晴らしいほど地味です。

NYダウ採用のIT企業、シスコシステムズ(CSCO)と間違われやすいかわいそうな企業です。検索すると違うシスコばかりでてくるので、データをまとめるのに苦労しました。

 

流通業なので、ほぼ米国に偏っています。その他が11%もあるのが逆に驚きました。どうせカナダやメキシコでしょうけど。

 

利益率は非常に低いですが、安定して売り上げを伸ばしています。直近10年では赤字はなく、安定感はあります。来年も増益が見込まれています。

 

投資CFのぶれはありますが、安定してフリーCFを生み出せており、優秀です。営業CFマージンは4%弱と非常に低いです。

 

2015年は配当性向が100%を超えています。直近では配当性向も上がっていますが、来年は増益が予想されており、問題ないでしょう。

 

直近では自社株買いの影響か、自己資本比率が急激に下がっています。安定したフリーCFを生み出せているので、大丈夫かと思います。

 

現時点情報(2017/8/29)

株価…52.14ドル
配当利回り…2.53%
PER…25.05倍
連続増…47年

PERは25倍越えで、割安とはいえません。配当利回りも、増配余力が少ない割には2.5%と物足りないです。

業務内容は地味だけど、ずっと黒字を出し続ける。配当貴族らしい銘柄です。もう少しで配当王ですが、問題なく王の道を進みそうです。事業内容が米国内に偏っているのが気に入りませんが、それ以外は優良でした。

他の企業でもそうですが、利益率が低い事業は儲かりにくいので、ライバルが少ないです。そのため、連続増配企業の中にも、利益率が低い企業が結構多い気がします。このシスコもその典型ですが、やはり地味な企業への投資は報われやすいのですかね。

期待していなかった分、良い企業だと分かってよかったです。一人の民としてお詫び申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください