【朗報】DMM.com証券が米株の取引手数料を完全無料化 へのコメント https://siegeljiro.com/dmm-muryou シーゲル流×積立NISA×iDECO Wed, 04 Mar 2020 22:45:46 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.0.8 つみたて次郎 より https://siegeljiro.com/dmm-muryou#comment-3473 Mon, 09 Dec 2019 22:22:09 +0000 https://siegeljiro.com/?p=12271#comment-3473 >>らっきょ様

元々SBI1本だったのですが、投信の楽天カード決済が登場してからはつみたてNISAの分を楽天に任せたという流れです。
ほとんどの時期でSBIまたは楽天が最適解になっているので、管理は面倒ですがこの2つはカバーしたいという方針です。
銀行はSBI・信金(給与振込口座)の二刀流ですw

]]>
らっきょ より https://siegeljiro.com/dmm-muryou#comment-3469 Mon, 09 Dec 2019 02:06:15 +0000 https://siegeljiro.com/?p=12271#comment-3469 楽天とSBIの二刀流は資産管理やパスワード・書類等管理が煩わしいと感じたりしませんか?
私は、それが不安でSBIのみしか利用していません。

証券:SBI
銀行:SBI・ゆうちょ・三井住友

って感じです。

]]>
つみたて次郎 より https://siegeljiro.com/dmm-muryou#comment-3462 Sun, 08 Dec 2019 01:09:49 +0000 https://siegeljiro.com/?p=12271#comment-3462 >>ちゃむ様

どうもはじめまして。コメントありがとうございます。

投信vsETFのような比較の場合は往復で考える必要がありますが、今回は証券会社通しの比較ですので片道だけ十分だと判断しました。
円貨決済の場合、配当金再投資する場合は実質的に往復分の為替手数料が必要になりますが、その点については明記しています。
為替手数料についてはキャンペーンや裏ワザが多いですよね。手数料についても一般NISAだと無料な所も多いので、条件次第ではDMMに勝てるケースもあると思います。

積立も再投資もしない、配当金はそのまま円で受取って使いたい人にとって円貨決済は実質デメリットなしですね。
手数料無料化で相対的に投信の魅力が下がったとも言えますが、利便性の面では絶対的な差がありますのでまだまだ投信vsETFというテーマは終わらないですね(笑)

]]>
ちゃむ より https://siegeljiro.com/dmm-muryou#comment-3461 Sat, 07 Dec 2019 15:41:58 +0000 https://siegeljiro.com/?p=12271#comment-3461 はじめまして。ちゃむといいます。

早速ですが気になった点です。
比較は、取引手数料の0.45%も為替手数料の25銭(SBI証券の場合は住信SBIネット銀行の4銭)も往復で考えないといけないのでは?と思いました。

住信SBIネット銀行の外貨口座で米ドル積立買付けすれば為替手数料が2銭になりますし、キャンペーンで買付けの為替手数料が無料のときもあります。
また、SBI証券のFXα口座では最低でも1万ドル以上の買付けになりますが、0.5銭で外貨決済に使えるようです。

今後がどうなるのかはわかりませんので現状だけで考えるのであれば、コツコツ積み立ても配当金再投資もしない前提ではDMM.com証券は魅力を感じました。

コツコツ人間の私は、取引手数料の無料よりも上限を10ドルくらいに引き下げしてくれた方が嬉しいですし、投資信託の方が……。という感じです(笑)

]]>